5月度例会
5月8日(月)19時より、福山ニューキャッスルホテルにて一般社団法人福山青年会議所5月度例会と福山ばら祭に向けたまつり全体会議が開催されました。

【理事長 徳岡 旭君 挨拶】
私たち福山青年会議所が長年関わりを持っている5月28日(土)、29日(日)開催されるばら祭へ向けたまつり全体会議が5月度例会後にあることや、4月は様々な絆を育む事業(じゃがいもゴルフ、広島ブロックゴルフ、仮入会候補者一日研修)が展開され、多くの学びがあった月であり、つながりが構築出来た月であったと言う内容でした。


【本田理事長と清水実行委員長をはじめとする一般社団法人 島原青年会議所の皆様】
また、例会の途中では一般社団法人島原青年会議所様が第42回全国城下町シンポジウム島原大会のPRの為に、福山へお越しになりました。昨年は、福山青年会議所が第41回全国城下町シンポジウム福山を主管させていただき、島原青年会議所様に渡したバトンが島原をどのように変えていくのかを見に行きたいと思います!

【一般社団法人ローズシティ理事(顧問 宇田貴美君)PR】
5月21日(日)のばらの日に、大切なあのひとへばらを贈りませんか?
一般社団法人ローズシティ福山は、福山市が定めた「5月21日ばらの日」と「ローズマンド(思いやり、優しさ、助けあいの心)」の普及活動を行っておられます。今回は、5月21日に行われる『ばらの日に大切な方に ばらを贈ろうプロジェクト』についてPRされました。是非、大切なあの人にバラを送ってみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちらから

【福山青年会議所 野球部 監督 藤井 謙佑君 キャプテン 井上 想君 から熱いPR】
2023年6月3日(土)・4日(日)に向けて府中市にて2023年度ブロック野球大会が開催されます。ブロック野球大会は年に1度開催される、広島県内すべての青年会議所が野球を通じて結束を強め、友情を深める貴重な機会です。上位チームは、中国地方の青年会議所との大会、全国の青年会議所との大会に駒を進めることが出来ます!

【3分間スピーチ 未来人財育成委員会 委員 濱畑 亮太君】
委員会のテーマである「バトンをつなぐ」を基に、何事にも一歩踏み込んでみる重要性についてのスピーチを披露されました。


【次回例会行事案内 大会招致検討会議 議長 柿原 圭介君 副議長 長鋪 毅輔君率いるメンバー】
福山青年会議所が過去に主管してきた大会は組織とまちに大きな発展と成長の機会を提供してきました。今後このような機会は予定されておらず、組織が更なる発展をし、運動の幅を広げていくために達成すべき大きな目標の検討をしています。
6月度例会行事は「羅針盤」というテーマをもとに、大会を招致する意味や、その成果、苦労などのお話を聞けるようになっています!
ばら祭実行委員会部会紹介

【中央公園部会 副部会長 池口 昌夢君】

【ステージ部会 副部会長 山根 秀也君】

【パレード部会 副部会長 江内谷 誠君】

【ドリームレター部会 副部会長 太田 将史君】

【ローズボランティア第1部会 副部会長 後藤 秀明君】

【ローズボランティア第2回部会 副部会長 沖藤 祐基君】

【LOM広報担当責任者 岡本 将治君】

【福山市長 枝広 直幹様より祝辞】


【まつり実行委員長 藤井 謙佑君 副実行委員長 森下 順平君 事務局長 宇田 和彦君】
20時からは毎月行われる例会行事ではなく、ばら祭が成功に終わるため各部会が何を行うのかを発表し、それぞれの詳細を委員会ごとに話し合うまつり全体会議が行われました。最後に盛大に盛り上がることを祈願として、メンバー全員でシュプレヒコールを行ない、より一層の大きな輪になりました。
次回の例会報告もお楽しみに!