2023.05.25 トピックス
「ふくやま未来授業」第1弾 @想青学園
5月23日、未来人財育成委員会事業『ふくやま未来授業』第1弾を想青学園で実施させていただきました。

講師:JCI福山、私立英数学館高等学校4~6年生(7名)
生徒:想青学園3年生(67名)
5月18日に実施した精華中学校と同様に、私たちJCIとはどんな団体なのか説明そして一人の行動をきっかけに多くの人へ伝播していく映像を見ていただいた後、講師(英数学館)が生徒へロジックツリーの活用方法や講師自ら作成した参考例を説明したのち、生徒達自ら地域の問題についてグループディスカッションを行いました。



想青学園は67名2クラスと2校(至誠中学校・精華中学校)と比べると多い生徒数ですが、2校と同様に『ゴミ問題』について多くのグループが問題視していました。



想青学園で授業を実施した事で、対象中学校での授業が1巡し、来月6月授業では、5月授業で実施した3校(至誠中学校、精華中学校、想青学園)で導き出した課題に対し、行政、企業、市民、青少年が行う役割分担を決めて行きます!!
6月授業は下記の日程で実施予定。
6月15日(木)想青学園
6月16日(金)至誠中学校・精華中学校