福山市企画政策課様へお邪魔して参りました!続編
7月も終盤。暑さも本番を迎え、世間では夏休みに入っていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日は福山市様が主催する事業のご案内です!
っと前回と同じ入りでスタートさせていただきましたが、前回ご案内した「企業経営における人材活用シンポジウム2022」から引き続いている事業となります。
福山市様に共催いただいているJCI福山の事業「福の山ソーシャルビジネスセミナー」(詳しくは事業案内にて)も次回7月31日が最終回となります。とても好評をいただいておりますし、やはりここはしっかりと協力をさせていただかねば!ということでまたも取材の為市役所に向かいます。(直々にオファーをいただき感動したのが一番の理由…というのは内緒です)
福山市役所五階 福山市企画財政局企画政策部企画政策課様に突撃!
前回お邪魔させていただいたときと模様替えがあったようですっきりした印象でした。向かっているとばったり担当の横山様に遭遇!次長の八田様もすでにスタンバイしていただいており歓迎ムードで取材が始まりました。
企業の悩み・課題をクリアにする!
相談会&交流会のお知らせ チラシ ←詳細はこちらのリンクから
前回事業の振り返り
前回の人材活用シンポジウムの実績を伺いました。
参加企業 55社(現地:31社 オンライン:24社)と関心の高さが伺えます。
その後の交流会には7社が参加。
参加者属性
比較的若い経営者の方が多く参加をされたようです。また兼業・副業と親和性が高そうな企業様の参加が多いように読み取れますね。
個人的に気になったデータはこちら。
DXの推進、広報、マーケティングなど最新情報にはやはり敏感になっているようです。
30~40代の方が多く参加されています。JCI福山も40歳までの青年経済人の集まりですからこういったデータには非常に関心があります!
若い世代が活躍してまちをより良くしていきたいですね。
事業内容
兼業・副業人材の活用の支援を行っていただけるという本事業。
前回のシンポジウムでのアンケートでは兼業・副業人材には興味があるけどハードルが高いイメージ…という回答も多くあったようです。
本事業ではそのハードルを下げたい、お気軽に参加して欲しい!という想いからつくられております。
期間は7/1~8/15日まで随時受け付けをしております。
相談会→人材との交流会→実際にマッチングというステップを踏んでいきます。
そして普段このサービスを利用するには当然費用がかかるところ、なんと実際に人材を派遣する費用以外は無料!となっています。自社の特徴、強み、弱みを第三者視点から見てもらえることもできますし、これはとても良い機会ではないかと!
ステップ1【相談会】
オンライン上で行われる為、日程調整が難しい!というお悩みも解消できるのでは。
色々と相談をする中で相談者が思っていた課題とは違った課題が見つかって良かった!といったご意見もあるようです。色々とヒアリングを行ってもらえるので課題の洗い出しができるようですね。
ステップ2【人材との交流会】
こちらもオンライン開催となります。なんだかんだコミュニケーションを行っている中からヒントは見つかってくるもの…
交流会を通じて思いもよらない人材やヒントをもらえた!という経験、皆さまにも経験があることではないでしょうか?多くの人と交流してマッチした人と事業を行っていく、楽しそうですね。
ちなみにこちらの交流会で人材マッチングができると次のステップは必要ありません、実際に人材派遣のお話を進めていただくようです。
ステップ3【マッチング】
副業人材マッチングプラットフォーム「Skill Shift」に企業の情報を掲載して人材募集を行います。それぞれ得意分野をもっている人材が登録されているということなので、事業や課題解決にマッチする人材が見つかることでしょう!
以上のステップを踏み、福山市様のサポート体制は万全!そして無料!これは利用しない手はないのでは!?と感じました。
担当者様の想い
ここまで手厚いサポートを行う理由と熱い想いを直撃してみました。
八田様(写真左)
「自社が思ってもみない問題、課題が出てきて、課題解決にお役にたてると嬉しいです。色々と決まりもあり難しいということは承知の上ですが、ものづくりのまち福山として製造業の方にもご参加いただきたいです。どんどん事例を増やして知名度を上げて、福山を盛り上げていきたいです。JCの皆さまのご参加もお待ちしております(笑)」
相変わらずまちづくりへの想い…熱いです!メンバーの皆さま、参加しましょう!!
横山様(写真右)
「人材不足や時間の不足など経営者の方の助けになれればと思っています。まずはお気軽に参加してきっかけづくりにして欲しいです。」
またまた素敵な笑顔で想いを語っていただきました。何から始めたらいいのかモヤモヤしてるそこのあなた、是非ご参加を検討ください。
以上が企業の悩み・課題をクリアにする!
相談会&交流会のお知らせのご案内でした。
筆者の私は市役所とか公共の施設を使用することに何故か緊張感を持っていたのですが、最近は抵抗が無くなってきました。まちづくりは様々な立場の人が連携をとることでより効果を発揮すると思います!些細なことですが自分の変化にも嬉しく思っています。
福山市企画政策課の八田様、横山様、お忙しい中またまたお邪魔させていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
参加登録はこちらから↓ まだ若干空きがあるようです♪