activity 事業報告
About Fukuyama
Junior Chamber
福山青年会議所について
ご挨拶message


2025年度のスローガンは「想造 ~The One of Change the World~」といたしました。
何か新たなものを生み出すとき、その先の未来を想像することが大切であると考えます。未来を想像し、本気で実現しようと挑戦し続けることで世界を変えることができるのです。誰しもが世界を変えることができる。私はそう信じています。
世界を変える一人として、世界を変える一歩を踏み出し、ともに未来を想造してまいりましょう。
一般社団法人福山青年会議所
2025年度 理事長 佐藤 比香留
福山青年会議所の役割role
福山青年会議所(福山JC)は、福山市の未来を担う20歳から40歳までの青年達が、真摯な情熱を結集し、社会貢献を通じて「明るい豊かな社会」の実現を目指して率先して行動する青年経済人の団体です。
OBを含め多くのメンバーが福山青年会議所での学びをもとに、各界で社会に貢献し、日本のリーダーとして活躍しています。
福山青年会議所へ入会する魅力point
-
01 自己鍛錬
日常生活で体験できない多くのチャンスが、「あなた」をこれまで以上に魅力的な人間に成長させます。
-
02 社会貢献
多種多様なひととの繋がりが、「あなた」のビジネスを大きく発展させます。
-
03 仲間づくり
国や地域を越えた出会いが、「あなた」の世界と価値観を広げます。

our project 福山青年会議所の事業

Poject.01ばら祭
福山青年会議所では、ばら祭に参画しております。
皆さまに愛されている「ばら祭」をさらに楽しんでいただき、福山のまちを盛り上げていけるようメンバー一丸となって取り組んでおります。
interview メンバーインタビュー
※クリック/タップするとインタビューを読むことができます

株式会社Global Groove
永吉 優太
#InterView 01

【会社概要】
私たち「株式会社Global Groove(グローバルグルーヴ)」は、 広島で「ビストロ ボントレ」と「テイクアウト&デリ ボントレ」の2つの飲食店を経営をしています。
【JC入会理由】
尊敬する先輩が現役メンバーでもあり、会社や自分自身の成長をしたくて入会しました!
【JCの魅力】
他業種の方と触れ合う機会がたくさんあるので、そのお話しを聞いて自社の学びに捉えられることがすごくいいことだと思います。
自分自身が住み暮らすまちをよりよくする運動に携われることは自分や自分の子供にとっても誇らしいことだと思います。
株式会社Global Groove
永吉 優太

株式会社くるま生活
井上 想
#InterView 02

【会社概要】
くるま一筋80年。福山を中心に自動車販売、修理、メンテナンスなどくるまに関するオールラウンダー。株式会社くるま生活常務取締役。
【JCの魅力】
世代の近い仲間と一緒に事業や委員会運営を行うことで、強い絆と喜びを分かち合うことができます。それはかけがえのないものであり、一生の宝になります。
株式会社くるま生活
井上 想

株式会社鞆スコレ・コーポレーション
村上 祥平
#InterView 03

【会社概要】
旅館・飲食業をメインに営む会社で、東京では広島県のアンテナショップ運営も行っております。
【JC入会理由】
進学、仕事の都合で東京での生活が長くなる中で少しでも福山のまちづくりに関わりたいと思いました。
【JC入会後に起きた変化】
まちをより良くしようとするJCの仲間や市民の方に多く出会い、刺激を受けております。事業に取り組む際に、徹底した事前調査や事前準備を行う姿勢は社業にも活かすことが出来ています。
株式会社鞆スコレ・コーポレーション
村上 祥平

沖藤建装
沖藤 祐基
#InterView 04

【会社概要】
建築築資材の製造業をしております。
【JC入会理由】
同年代で会社経営に関わっている人達と知り合いたかった。
【JC入会後に起きた変化】
様々な仕事や立場の人達と知り合えたことで、自分の考え方にも良い変化が起きたと思います。また活動の中で普段の仕事では行わない作業をすることも多く、勉強になりました。
沖藤建装
沖藤 祐基

株式会社 共栄
高木 祐太朗
#InterView 05

【会社概要】
株式会社 共栄は、福山市を拠点に製鉄所内での設備補修工事や造船所内での船舶修繕工事そして戸建て住宅・マンション・店舗などの塗装工事をしております。
【JC入会理由】
たくさんの人達との出会いを探していたタイミングでJCに入らないかと誘いを受け入会を決意しました。
【JC入会後におきた変化】
今まで現場作業員の目線で仕事に取り組んでいましたが、たくさんの経営者の方と出会いお話しをする機会が増え少しずつですが経営者目線で仕事に取り組みはじめ自分の成長に繋がるなと感じました。
株式会社 共栄
高木 祐太朗

有限会社栄和製作所
石村 朱沙子
#InterView 06

【JC入会理由】
普段の私生活や仕事で出会えない人達と出会えるところや、みんなで一緒に事業を成し遂げた時の達成感が魅力だと思います。
【JC入会動機】
様々な業種の経営者の先輩方と出会い人脈を広げ、活動や関わりの中で学んだことをしっかり吸収することで自分のレベルアップに繋げられるのではないかと考え、自ら入会を志望しました。
有限会社栄和製作所
石村 朱沙子
FUKUYAMA JCI GUIDANCE 入会案内
"明るい豊かな社会"の実現を自ら様々な機会やチャンスをつかみ取ってみませんか?