2025.08.25 まちづくり

第3回観光プロダクト造成ワークショップを実施しました

8月19日(火)、iti SETOUCHI Coworking space tovioにて
「福山を”きたいまち”にする!観光プロダクト造成ワークショップ」の第3回を開催いたしました。

本ワークショップは全3回の実施となります。
第3回となる今回は、前半はHYPPの講師これまでに構築してきた観光プロダクト案をもとに価格設定や販売導線といった実施に向けた最終調整を行い、実際の販売やモニターツアーにつながる形へと磨き上げを行いました。

ワークショップ後半では参加者一人ひとりが自身のプロダクトを発表し、講師や他の参加者、青年会議所メンバーからフィードバックを得ることで、実践に向けた確かな手ごたえを感じる場となりました。

参加者の声

参加者からは次のような声が寄せられました。

  • 「ワークショップや懇親会を通じて多くの方と繋がりを持て、自分のコンテンツに強みを加えることができた」
  • 「行動に移すことは難しいが、一部だけでもプレツアーとして実践し、ブラッシュアップしていけるのはありがたい」
  • 「他所ではあまりない懇親会での交流が盛り上がり、福山の観光が動き始めていることを実感できた」
  • 「若い世代が福山を盛り上げようとする取り組みを見て、従業員を参加させてよかった」
  • 「これまでの活動が観光へとつながり、今後の仕事にも広がっていくことを感じられた」
  • 「福山に来て間もないが、地域の魅力を共有し、コラボできる環境がとても良い」

交流や学びだけでなく、「繋がりが続いていくこと」への期待や、「福山の観光の始まり」を感じたという言葉が多く寄せられました。

今後に向けて

完成したプロダクトは今後、販売やモニターツアーへと発展していきます。
一方で形にならなかった企画についても、意欲や取組みを次につなげるため、アドバイスやマッチング機会の提供を行い、地域全体で観光を担う人財とネットワークを育てる仕組みを広げてまいります。

お問い合わせ

ご入会・お問合わせは福山青年会議所まで